*

独自ドメインを取得してみましょう

domain-top

カラーミーショップは独自ドメインに対応しており、自分だけのアドレスを作ることが出来ます。

原則として表記はアルファベット.ドメイン名(abc.com、abc.jpなど)となっています。「xxx(任意のアルファベット).com」などのようなショップURLを取得することが出来ることから、ほとんどのネットショップで独自ドメインを利用しています。

2013年8月1日よりカラーミーショップ内においても独自ドメインを無料で取得出来るようになりました。
そのため、新規でカラーミーショップに登録した場合に限るものの、全店で独自ドメインを用いたネットショップを運用出来るようになります。

ただし、ドメインは「.com」と「.net」のいずれかとなるため、「.jp」や「.biz」「.info」などの人気ドメインについては別サービスにて独自ドメインを取得する必要があります。

独自ドメインは早い者勝ちなところがあり、同一のものを取得することは出来ません。
特に短い名前のものやよくある名前のものについては既に別の人に取得されている可能性が高いため、他者が取得しておらず、かつ自身のお店に見合うアドレスを取得してみましょう。

カラーミーショップ内で取得する場合

カラーミーショップのサービスで独自ドメインを取得する場合は取得費用が無料となっていますので、余計なコストがかかることはありません。

ただし、末尾が「.com」もしくは「.net」に限定されています。

また、こちらで取得したドメインはカラーミーショップとの契約と紐ついているため、カラーミーショップとの契約が終了した場合、別のサービスに持ち越すなどはできません。

しかし、年間維持費も無料ですので、長期間カラーミーショップでの利用を続ける、「.com」、「.net」で問題ないと言う場合であれば利用価値は高いと言えるでしょう。

→ 参考:独自ドメイン無料取得

外部サービスを利用する場合

独自ドメインは取得することとサービスの利用が必ずしも一致しているわけではなく、取得したドメインに対して対応しているサービスに反映させてはじめて意味を持つものです。

カラーミーショップも同様に、通常は独自ドメインを取得後、カラーミーショップ側に反映させることでオリジナルのURLが利用出来るようになります。

設定は不慣れな方からすれば若干分かりづらい所もありますが、ムームードメインを利用して独自ドメインを取得する場合に限り、非常に簡単に設定することが出来るようになっています。

カラーミーショップとムームードメインは同系列の企業によるサービスですので、簡単に設定出来るように配慮されています。
ですので、カラーミーショップで独自ドメインを自身で取得することを考える場合は是非ムームードメインを利用しましょう。

muumuutop
ムームードメイン

ただし、ムームードメインは有料のサービスです。
この場合は有名な「.com」はもちろん、世界で最も信頼度の高いドメインと言われている「.jp」などにも対応しています。

.comの場合は950円〜、.jpの場合は2980円と高額になりますが、ドメインの維持費は年間契約となるため、.comであれば「年間で」950円、.jpでも「年間で」2980円となりますので、安価であるのは間違いありません。

また、ムームードメインで取得したドメインはあくまでムームードメインでの管理となるため、仮にカラーミーショップとの契約が終了しても、ドメイン契約は残ります。

そのため、カラーミーショップを離れ、他社のショッピングカートを使うことになったとしても、今度はそちらにドメイン設定を反映させることで、ショップURLを変えることなくサービスだけを変えることができるのです。

どちらがお得か?

最終的には利用者の判断とはなるものの、メリットとデメリットを勘案してみると、ムームードメインで有料でドメインを取得する方が最終的には利便性は高くなるでしょう。

無料ドメインのサービスの場合は初期投資コストを軽減させる意味では便利ですが、カラーミーショップでしか使えないこと。契約終了とともにドメインも失効してしまうこと、取得ドメインが限られていることから、誰でも便利でお勧め出来ると言うわけではありません。

あくまで条件が見合う場合に無料ドメインサービスを利用し、そうではなく、将来的な展望として考えることがあるなら有料でドメインを取得しておく方が何かと便利な面は多いと思われます。

ネットショップを始めるならカラーミーショップが断然おすすめ!

ショッピングカート

関連記事

PREV :
NEXT :

PAGE TOP ↑